About
Subscribe
I Will Survive
An Elastic Yak Shaver
Mediumに移行した
ふだんから更新頻度は高くない本ブログですが、HugoからMediumに乗り換えました。
"RESTful Web Clients"を読んだ
米オライリーから出版されている「RESTful Web Clients」という書籍を読みました。
フロントエンドエンジニアになった
4月からお世話になっている常駐先にて、フロントエンドエンジニアとしてプロジェクトに関わっています。
フリーランス1社目の契約を満了した
開業以来お世話になっていた企業との契約が2017年3月末で完了しました。
2016年ふりかえり
2016年も残りあとわずか。ざっくり個人的ふりかえりをしてみたいと思います。
Re: Goの通信経路選択(net.LookupIP & net.Dial)
先日Goの通信経路選択(net.LookupIP & net.Dialにて、特定のネットワーク内でのDNSRRが効かないという例と対策について書きました。いろいろ考えた結果、別の解決策が出てきたのでそれをライブラリ化しました。
Goの通信経路選択(net.LookupIP & net.Dial)
GoのHTTP通信経路選択の挙動について腑に落ちない点があり、
net.LookupIP
/
net.Dial
の仕様とそれに伴い生じる接続経路の選択問題、そしてその対策について調べてみました。
フリーランスエンジニアになりました
2016年06月01日からフリーランスエンジニアとして活動を始めました。社会人10年目にしてついに脱サラです。
ErgoDox EZが届いた
ErgoDox EZを注文した(けどまだ届いてない)を書いてから1ヶ月半。ようやく到着しました。
OctopressからHugoに移行
Octopressを使い始めて約2年。Hugoに乗り換えました。
ec2-ls-hosts: EC2インスタンスを一覧するだけのシンプルツール
EC2インスタンスの一覧を表示するツールをgolangでつくりました。
ErgoDox EZを注文した(けどまだ届いてない)
大きなプロジェクトが一区切りついたこともあって、勢いでErgoDox EZを買いました。
2015年ふりかえり
2015年も終わりが近づいているということでご報告もかねてふりかえりを…
Elixir/PhoenixでISUCON5予選の参考実装を書いた
ISUCON5予選の参考実装を、Elixir/Phoenixで実装してみました。
"Go Programming Blueprints"を読んだ
最近Kindleで購入したので、でひととおり読んで写経してみました。
DockerとWeaveを使って1台のマシンでConsulを複数動かしてみる
軽くConsulを試してみたくて、でもVagrantで複数台仮想マシンを立ち上げるのはちょっと気が重い…ということでUbuntu14.10 on MacBookAirにDockerコンテナを複数立ち上げてクラスタを構築してみるテストをしました。
Peek - Railsアプリのプロファイリングツール
Peekという、Railsアプリケーションに組み込めるプロファイリングツール(群)があります。
2014年に購入した技術書
投稿数を稼ぐべく、とりあえず今年購入した(であろう)本をリストアップしつつ、今年の振り返りでも。
InfoQ eMAG: Microservicesを少し読んだまとめと感想
なんだか、世間的にMicroservicesが次の注目対象になりそうな感じです。
Goのjson.Marshal/Unmarshalの仕様を整理してみる
Docker謹製ライブラリのlibchanについて調べてみた
DockerCon2014で発表されたlibchanについて調べたことをまとめてみます。
Older Posts
→